銘柄分析

【四半期診断レポート】青山財産ネットワークス 2023年12月期 通期

2/9に青山財産ネットワークスの通期の業績が発表されました。年間業績を振り返ります。
ライフ

2024年2月KPI振り返り

■全体評価 9勝4分2敗 おおむね良好 ■主なできごと 〇 嫁への返済、順調 〇 甥っ子の誕生日に東京ディズニーランド1泊2日をプレゼント △ 平均睡眠時間は7時間まであと少し ✖ 営業日数が少なかったため、半休取得は1日のみ… ✖ 3月こ...
銘柄分析

【四半期診断レポート】SUMCO 2023年12月期 通期

2/14にSUMCOの通期の業績が発表されました。半導体の製造工程の中でも上流の工程を担っており、シリコンウェーハと言われる半導体の元となる材料の世界シェアにおいて、競合の信越化学工業と合わせて50%以上を占めています。そんなSUMCOの年間業績を振り返ります。
銘柄分析

【四半期診断レポート】シチズン時計 2024年3月期 第3四半期

2/13にシチズン時計の第3四半期の業績が発表されました。その内容を振り返ります。
銘柄分析

【四半期診断レポート】イワキポンプ 2024年3月期 第3四半期

2/14にイワキポンプの第3四半期の業績が発表されました。好調な業績を振り返ります。
銘柄分析

【四半期診断レポート】アマダ 2024年3月期 第3四半期

2/8にアマダの第3四半期の業績が発表されました。結論としては好調でしたが、その内容を振り返ります。
銘柄分析

【四半期診断レポート】いすゞ自動車 2024年3月期 第3四半期

2月9日にいすゞ自動車の第3四半期の業績が発表されました。好調な現在の業績とは対照的に、今後は厳しい状況も想定されます…その内容を見ていきます。
銘柄分析

【四半期診断レポート】SBIグローバルアセットマネジメント 2024年3月期 第3四半期

1月30日にSBIグローバルアセットマネジメントの第3四半期の業績が発表されました。予想通り好調な内容ではありましたが、その内容を振り返りたいと思います。
ライフ

2024年1月KPI振り返り

■全体評価 10勝3分2敗 おおむね良好 年が明けて項目を見直し ■主なできごと 〇 去年毎月売上を達成したラクマは今年も継続していく △ 平均睡眠時間は7時間まであと少し ✖ 営業日数が少ない上に年明けで立て込んでいたため、半休取得は1日...
資産形成

なぜ、株主優待はクオカードなのか

新NISAが始まり、以前よりも投資をしやすい環境が整う中で、株主優待を目当てに投資をしている方もいるのではないでしょうか。今回は「なぜ、株主優待はクオカードが多いのか」を考えてみました。