ひげまる

育児・育休

【2025年7月】児童手当をオルカン投資して大学費用を賄えるかチャレンジ

「児童手当をオルカン投資して大学費用を賄えるかチャレンジ」の運用成績報告です。
ディズニー

【2025年7月】シャーウッドガーデン・レストラン 「“Sunny Sunny Summer”スペシャルメニュー」ランチブッフェ メニュー紹介

2025年7月にシャーウッドガーデン・レストランのランチブッフェを利用しました。 https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/tdh/restaurant/sherwood.html 今回はメニューを写真付きで紹介いたします。
ディズニー

【2025年7月】オチェーアノ 「“ダッフィー&フレンズのフィルド・ウィズ・ジョイ!”スペシャルメニュー」ランチブッフェ メニュー紹介

2025年7月にオチェーアノのランチブッフェを利用しました。 https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/dhm/restaurant/oceano_menu_buffet.html 今回はメニューを写真付きで紹介いたします。
ライフ

2025年6月KPI振り返り

■全体評価  6勝2分2敗  先月とほぼ同じ内容…。   ■個別評価・主なできごと  💮 証券アナリスト1次試験 科目Ⅰに合格  💮 ブログを11記事投稿  〇 夫婦で劇団四季観劇  〇 泊りがけで実家の片づけ・不用品売却  ✖ 今月もスポ...
育児・育休

【2025年6月】児童手当をオルカン投資して大学費用を賄えるかチャレンジ

「児童手当をオルカン投資して大学費用を賄えるかチャレンジ」の運用成績報告です。
育児・育休

夫婦育休 有給制度開始!

夫婦で長期育休を取得している我が家ですが、それぞれが家事育児を忘れて自由に一日過ごせる「有給」制度を導入しました。お互いリフレッシュした後は、我が子がさらにかわいく感じられ、今のところ順調に継続できています。
育児・育休

離乳食奮闘記③ 補完食とBLW

離乳食食べない問題がある日突然終了しました(T_T)あの日の自分に、いつか食べるよと伝えてあげたいです。 また離乳食と類義の補完食、子どもに食を委ねるBLWこの辺も良いとこ取りしながら進めているので、そんな最近の離乳食事情を記します。
資格

証券アナリスト1次試験 科目Ⅰに合格した勉強方法

2025年4月27日に実施された証券アナリスト1次試験の科目Ⅰを受験し、無事合格することができました。 合格までに何をやったか、どれくらい勉強したかをまとめます。
育児・育休

離乳食奮闘記②

離乳食を開始し、べちょべちょの我が子と床を拭く毎日を送っていましたが、ついに「離乳食食べない問題」が発生しました。今まで食べるの自体は15~30分くらいで食べ終わっていたのに、盛り上げて笑わせて何とか食べ終わるのに1時間強…毎日へとへとです。今回はこちらを記します。
育児・育休

離乳食奮闘記①

夫婦で育休中の我が家。育児にもだいぶ慣れ、一時は資格勉強の時間を取ったりお互いの趣味を楽しむ時間があり充実していました。 しかし離乳食のスタートとともに再びペースが崩れ始めました…そんな日常を記します。