キャンペーンを駆使してパンパース肌いちを1パック1,270円(税込)で買う

育児・育休

我が家御用達のスギ薬局で半年ぶりにパンパースのキャンペーンが始まりました。

しかも今回は楽天ペイのキャンペーンも同時開催です。

前回のキャンペーンはこちら↓↓

パンパース肌いちは高価格帯の商品ですが、年に複数回はキャンペーンがあるため、それらを活用すれば単価をかなり下げることができます。

前回のキャンペーンは実質的に1パック1,361円(税込)でしたが、今回はさらに安い金額になりました。(「結局1パックいくらで買えたことになるのか」で計算しています。)

必ずもらえる

  • 期間:11/1(土)~12/31(水)
  • 条件:①スギ薬局グループ店舗で②パンパース商品を合計14,000円(税込)以上購入
  • 賞品:2026年1月から3月にかけて、2,000円分(500円×4枚)のお買物券が配信される
パンパースお買物券もらえる!キャンペーン | スギ薬局グループお客様サイト
パンパースお買物券もらえる!キャンペーンに関する記事となります。スギ薬局が運営するWEBメディア【スギチャンネル】健康に関わる様々な情報や、お得な情報を発信中!

対象のチェーン店は、スギ薬局・スギドラッグ・ドラッグスギ・ジャパンになります。

対象商品はパンパースのおむつ全品です。

前回はおしりふきも対象商品に含まれていましたが、今回は「おむつ」と明記されているため、おしりふきは対象外と考えた方がよさそうです。

我が家は肌いち一筋です。産院で使用していたため、そのまま使い続けています。

  • スギ薬局アプリ内のキャンペーンページにて、応募が可能
  • 税込・クーポン割引前の金額が応募条件を満たすかで判定
    • 我が家はスギ薬局の1品15%offクーポンを使って肌いちを買うようにしているため、割引前の金額が合算されることになります。
  • 2026年1月26日から2週間おきに計4回、500円分の値引クーポンがスギ薬局アプリ内で配信される。
    • 「1品に対する割引・値引のクーポン及び特典は重複利用いただけません。」とあるため、1パックを4回購入し、その都度お買物券を使う流れになる模様

必ずもらえる

  • 期間:11/1(土)~12/31(水)
  • 条件:①対象店舗で②パンパース商品を購入
  • 賞品:楽天ポイント30%還元
  • 上限:3,000ポイント
パンパースの購入で楽天ポイント最大30%還元キャンペーン - 楽天ポイントカード・楽天ペイ
キャンペーン期間中に対象の方法でパンパースの対象商品を購入した方に、購入金額の最大30%分の楽天ポイントを進呈いたします。さらにおやすみパンツシリーズを購入した方に、楽天ポイントを200ポイント進呈いたします。

大手ドラッグストアなどが対象店舗となっており、スギ薬局も含まれています。

キャンペーンページより:https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/mtu/pg-20251101/pampers/?scid=we_part_4#ShopSection

対象商品はパンパース全シリーズです。

こちらのキャンペーンではおしりふきも対象に含まれています(キャンペーンページ内に対象商品リストがあります)。

 

また、対象店舗ごとに楽天ポイント進呈の対象となる金額が異なります。

キャンペーンページより:https://pointcard.rakuten.co.jp/campaign/mtu/pg-20251101/pampers/?scid=we_part_4#ShopSection

肌いちが見切り品になることは考えづらいため、スギ薬局の場合はクーポン・値引利用前の金額がポイント進呈対象と考えてよさそうです。

1パック1,848円(税込)を前提として、2つのキャンペーンを完全達成し、かつなるべく手間の少ない方法を考えてみました。

  1. パンパース6パックをまとめて楽天ペイで購入
    • この時点で合計11,088円(1,848×6)
  2. パンパース2パックをまとめて購入
    • この時点で合計14,784円(11,088円+1,848円×2パック)
    • 楽天ペイのキャンペーンは購入金額10,000円で上限のため、累計6パックで到達します。そのため、7~8パック目は楽天ペイ以外での購入でも還元額は同じです。

 

■達成すると…

楽天ポイント3,000円分+パンパース2,000円クーポンが入手できます。

 

スギ薬局で購入することを前提に、1品15%offクーポンを使わないパターンと使うパターンで分けて試算します。

■15%offクーポンを使わないパターン

 ●最もシンプルでお得な購入方法での購入金額

   14,784円(8パック)

 ●付与された2,000円分のお買物券で4パックを購入・かつ支払いに楽天ポイントを充当

   4パック×@1,848円-2,000円-3,000円=2,392円

 

以上をまとめると1パック当たり、

(14,784+2,392)÷(8+4)パック=1,431円(税込)

で購入できたことになります。

 

肌いちの品質を考えれば、十分安いと言えるレベルです。

 

■15%offクーポンを使うパターン ※我が家は毎回使っています

 ●累計10,000円に到達するまでの購入金額 (楽天ペイで買う)

   1,848円×0.85=1,570

   1,570円×7パック=10,990

 ●累計14,000円に到達するまでの購入金額

   1,570円×2パック=3,140

   累計購入金額14,130円(10,990+3,140)

 ●付与された2,000円分のお買物券で4パックを購入・かつ支払いに楽天ポイントを充当

   4パック×1,848円-2,000円-3,000円=2,392円

   ※お買物券は15%offクーポンと併用できないと記載があります

 

以上をまとめると1パック当たり、

(14,130+2,392)÷(9+4)パック=1,270円(税込)

で購入できたことになります。

 

低価格帯の商品に匹敵する安さです…笑

15%offクーポンは原則1日1枚しか配信されないため、何度も買いに行く手間はかかりますが、その手間に見合う安さと言えます。

ちなみに、我が家は15%offクーポンに加えて、スギPAYや週末配信の「5,000円購入で250ポイント」クーポンなども組み合わせるため、実質的な単価はさらに低いです。

スギPAYについてはこちらもご覧ください。2026年2月末まで還元率アップしています。

 

一時的にオムツのストックは増えますが、キャンペーン時にまとめ買いしておく方が長い目で見ると断然お得です。

普段ほかのブランドを使っているお家でも、このキャンペーン中だけはパンパースに乗り換えるのもありだと思います。

「10パック以上買うのはさすがに使い切れるか不安…」という方は、1ランク大きいサイズのオムツも買うことで、後々に「サイズアップしてしまい使い切れなかった…」を避けることができると思います。

前回のキャンペーン同様に、物価高の中で少しでも生活費を抑えていきたいですね。

 

 

※内容が変更される可能性もあるため、実際に買われる際は公式サイトなどを事前にご確認ください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました